企業活動を支える自律型プロフェッショナル集団
「今から10年以内に現在のホワイトカラーの仕事は全く形を変えている」
「それらのほとんどはプロフェッショナルサービスを提供するものによって 取ってかわられるであろう」
トム・ピータースのこの言葉よりももっと早く、企業を取り巻く環境は、急激に変わっていくかもしれません。
企業間の生き残りを賭けた吸収・統合、ベンチャービジネスの台頭やグローバライゼーションの加速など。企業経営にとってそれらが意味するものは、人的慣性の法則から、資本の論理へのパラダイムシフトです。
いままでの日本企業の内部環境は、まさに偉大なる素人集団。このままでは知的武装していない日本の企業は今後の国際競争力についていけない事は明白です。
私たち、マネジメント・ロジックは、資本の論理を支える専門性に精通した弁護士、会計士、人事の専門家、またパラダイムシフトを加速させているベンチャービジネスや、外資系の経験者など、すでに自立したプロフェッショナルの集まりです。
続きを読む
→ "企業活動を支える自律型プロフェッショナル集団"